0120-223-929
受付時間 9:30-19:00 診察時間 10:00〜18:00
最終更新日:
公開日:
夏場は気温が高いので汗をかきやすくなってしまいます。
汗をかくと不快なだけではなく美容にも影響を与えてしまうことを知っていましたか?
肌や頭皮のトラブルは汗の影響もあるのです。
「夏だし、しょうがない」なんて諦めていたら、どんどんと悪化していきますよ。
夏だからこそ汗に気を配りましょう。
今回は汗による肌・頭皮への影響についてまとめてみました。
肌・汗ともに弱酸性で、適度な汗は天然の美容液となります。
しかし、大量に発汗してしまうと成分に重炭酸イオンが混じっている汗が出てくる可能性があります。
その汗を放置すると汗はアルカリ性に変わってしまうのです。
本来、肌は殺菌効果がある弱酸性で、雑菌の繁殖を抑えています。
しかし、汗のアルカリ性によって肌の弱酸性が中和され、雑菌の繁殖を抑止できなくなってしまいます。
汗をかきやすい夏場は特に注意が必要です。
さらに汗をかいた肌は、空気中のチリ・ホコリなどが付着しやすくなります。
雑菌+外的異物によって肌トラブルを引き起こしてしまいます。
汗を放置すると、肌の角質層が水分を吸収してふやけてしまいます。
また、アルカリ性の汗は角質層をさらに柔らかくする作用があるので、ちょっとした刺激ですぐに傷ついてしまう肌に。
角質層がふやけると、肌表面の毛穴と汗孔(汗がでてくる穴)が狭まり、汗・皮脂を適切に排出できなくなるので、あせも・ニキビの原因にもなります。
汗の影響はそれだけではありません。
汗を放置すると蒸発していきますが、その時に肌のうるおいまで一緒に奪っていくので、肌内部はカラカラに。
乾燥した肌はバリア機能を失ってしまうので、刺激や紫外線の影響を受けやすくなってしまうのです。
また、水分の蒸発を防ごうと、皮脂の分泌が過剰になるのでオイリー肌になってしまいます。
つまり、ニキビ・吹き出物を作り出しやすい肌になるので注意してください。
汗によって肌が受ける影響ですから、もちろん頭皮にも同じ影響が起きます。
特に問題なのは皮脂と汗が混ざり合うこと。
水溶性の汗が毛穴から出てきた皮脂と混ざってしまいます。
放置すると水分が蒸発し、脂性の汚れだけが残ってしまいます。
この部分にホコリなどの外的異物が混ざって毛穴を塞いでしまいます。
毛穴が塞がれたことによって皮脂が毛穴にたまり、薄毛の大きな原因に。
夏場における大量の汗はこれらの問題を引き起こします。
定期的に汗を拭く・汗を抑えるなどの対策をしていきましょう。
男性スタッフが親切丁寧に対応します
お気軽にお問い合わせください
当サイトは美容外科形成外科川崎中央クリニック院長 南部 正樹の監修のもと運営しています。
当サイトでは、厚生労働省による指針「医療機関ホームページガイドライン」に沿ったホームページの運用をしており、適宜ホームページの修正をして おります。ご利用者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。