MENU

  1. ホーム
  2. AGA大辞典
  3. 体質が原因の抜け毛(AGA・FAGA)

体質が原因の抜け毛(AGA・FAGA)

最終更新日:
公開日:

病気で髪の毛が抜けるのではなく、親から子へ受け継がれていく遺伝や性差など、
体質によって発症する薄毛や抜け毛を「体質的脱毛症」と呼び、
大きく次の二つのタイプに分類されています。
なお、これらはあくまで体質を示すものであり、
病気を示す「症」という文字がついても決して病的な状態ではありません。
 

■男性型脱毛症(Androgenetic Alopecia:AGA/エージーエー)

 
思春期以降の男性に起こる脱毛症。症状としては額の生え際や頭頂部の髪のどちらか、
または両方が薄くなり、年齢を重ねるとともに抜け毛が進行します。
原因は、男性ホルモン「テストステロン」が、
皮脂腺で作られる5α還元酵素「リダクターゼ」の反応よって、
「ジヒドロテストステロン(DHT)」に転換。毛乳頭や毛母細胞に悪影響を及ぼし、
髪の毛の成長を抑制するのです。
この「ジヒドロテストステロン(DHT)」に敏感な体質や性質が親から子へと遺伝して、
いわゆる「ハゲやすい家系」ができるわけです。
男性の10人に一人の割合で発症すると言われ、
早い人では思春期がはじまる10代前半に発症するケースもありますが、
多くは20歳代に発症。30歳~40歳代にかけて「男性脱毛症」独特の薄毛が目立ってきます。
 

■女子男性型脱毛症(Female Androgenetic Alopecia:FAGA)

 
男性型脱毛症のように頭頂部や額の生え際に限らず、
頭部全体に薄毛や脱毛が起こる症状が特徴です。
男性型脱毛症と同じ「ジヒドロテストステロン(DHT)」の影響によって生じ、
一般的な主婦よりも企業や社会で活躍するキャリアウーマンの間に多くなりつつあります。
ライフスタイルや価値観の男性化が、男性ホルモンの増加などを引き起こしているのかもしれません。
また、女性の脱毛症には、そのほかに、女性らしさを形成する
女性ホルモン「エストロゲン」の分泌量の増減によるものがあります。
「産後(分娩後)・妊娠中の脱毛」や「更年期脱毛」を引き起こしますが、
多くは産後の時間の経過によってホルモンバランスが元に戻り、薄毛も解消されます。
そして、加齢による老化を原因にする脱毛症。
抜け毛が増えるというよりも、髪の1本1本が細くなるのが特徴です。
 
 
川崎中央クリニックでは、薄毛のお悩みに関して
無料メール相談と無料カウンセリングを行っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

一覧ページへ戻る

お問い合わせ

診療スケジュール

カレンダー

男性スタッフが親切丁寧に対応します
お気軽にお問い合わせください

監修医師紹介

当サイトは美容外科形成外科川崎中央クリニック院長 南部 正樹の監修のもと運営しています。

院長南部 正樹医学博士

  • 日本形成外科学会
  • 日本形成外科学会専門医
  • 防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
  • 中央クリニック 技術指導医

詳細はこちら→

「医療機関ホームページガイドライン」への対応について

当サイトでは、厚生労働省による指針「医療機関ホームページガイドライン」に沿ったホームページの運用をしており、適宜ホームページの修正をして おります。ご利用者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。