0120-223-929
受付時間 9:30-19:00 診察時間 10:00〜18:00
最終更新日:
公開日:
薄毛が気になりだすと、髪を清潔に保つため、髪を一生懸命洗う方がいます。
しかし、髪を洗いすぎるのは逆効果だということを知っていましたか?
洗いすぎは清潔どころか薄毛を促進させる原因となるので注意して下さい。
今回は過度な洗髪が薄毛を進行させるメカニズムについて説明します。
薄毛の原因は多岐に渡りますが、一般的には頭皮の頭皮を保湿する成分があり、皮脂が少なすぎる頭皮は表皮の新陳代謝を低下させ、炎症ができやすくなります。
また、頭皮の乾燥はフケやかゆみ、抜け毛、薄毛の原因ですから、皮脂が無いということは決して頭皮環境が良いわけでは
ありません。
にも関わらず、皮脂こそが悪だと考え、皮脂を完全に無くして清潔にしようと髪を洗いすぎる方がいます。
過度に洗いすぎると、体が不足分の皮脂を補うために通常以上の皮脂を分泌するようになってしまうのです。
皮脂は多すぎても少なすぎても髪に悪影響を与えるため、適度な洗髪を心掛けて下さい。
市販で売られているシャンプーの中には洗浄力や脱脂力が強すぎる物があります。
界面活性剤であるラウレス硫酸系の成分を含むシャンプーが最たる例です。
確かに強い洗浄力はさっぱりした感覚を与えてくれるため、キレイになったと満足できるでしょう。
しかし、先ほど述べたように「皮脂を取りすぎるのはNG」です。
洗浄力が強すぎるラウレス硫酸を含むシャンプーは必要な水分・油分までを奪ってしまいますし、毛根にも深刻なダメージを
与える可能性があります。
シャンプーの知識と髪の洗いすぎの危険性を知らないと、ラウレス硫酸のシャンプーで数回洗髪してしまい、薄毛になり易い
頭皮環境を作り出してしまうかもしれません。
洗いすぎることで薄毛が進行するので、洗いすぎないように意識してみることが基本です。
基本的にシャンプーを1日2回以上使うことは洗いすぎの範疇に入ります。
多くとも1日1回に留めておきましょう。
10代、20代は新陳代謝が活発であるため、しっかりと洗髪しなければなりませんが、30代を過ぎると回数の調節が必要
になります。
洗髪というとシャンプーを使わなければならないというイメージがありますが、お湯で髪を洗うだけでもホコリやごみ、
皮脂は落ちるもの。
皮脂の状態を考慮してシャンプーの使用を検討して下さい。
季節によっても皮脂の分泌が変わります。
秋冬は空気と共に頭皮も乾燥傾向にあるので、シャンプーの使用を控えるのがオススメです。
男性スタッフが親切丁寧に対応します
お気軽にお問い合わせください
当サイトは美容外科形成外科川崎中央クリニック院長 南部 正樹の監修のもと運営しています。
当サイトでは、厚生労働省による指針「医療機関ホームページガイドライン」に沿ったホームページの運用をしており、適宜ホームページの修正をして おります。ご利用者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。